中国の美容院は日本に比べて料金がかなりお安いです。
もちろん、この数年の経済的な発展に伴ってカット料金も値上がりしているのは事実です。

また、場所によっても値段に違いがあります。

やはり市の中心部だとそれだけ家賃が高いので技術料だけでなくその分も載せてあると感じます。

そうかと思えば、市の中心からちょっと離れたローカルな地域だと10元から20元でカットしてくれます。

最近私が気に入って利用している美容院は洗髪とカット、ブロー込みで25元です。
プラス1元出すと新しい?タオルを使わせてくれませす。

地元の友人からは25元は高いと言われますが、それでも日本に比べるとかなり安いですし、それでいてけっこう丁寧にカットしてくれます。

美容院で髪型の注文をするには

初めてこちらでカットしてもらう時にはかなり緊張しました。
うまく注文出来なくて見るも無残な姿になったらどうしよう、あまりにも突飛な髪型になったらどうしようなどと思ったものです。

それでも数ヶ月すれば髪は伸びるし、失敗しても数百円なので勉強料だと思って思い切って行ってみることにしました。

それでもやはり基本的な表現は覚えていったほうがいいでしょう。

●我要剪头发wǒ yào jiǎn tóufà(カットしてください)

●和现在一样 修一下 就好了hé xiànzài yī yàng xiū yīxià jiù hǎole
(今と同じスタイルで手直ししてくれればいいです)

●刘还要短一点liú háiyào duǎn yī diǎn(前髪を少し短くしてください)

●不要太短bùyào tài duǎn(短くし過ぎないでください)

●再短一点zài duǎn yī diǎn(もう少し短くしてください)

●打薄一下dǎ báoyīxià(少し軽くしてください)

それでもうまく伝えられないと思うなら、なりたい髪型を携帯で撮っておいてカットしてもらう時に見せるといいでしょう。

私が行っている美容院ではタイ式の洗髪をしてくれます。

特に変わった点といえば、病院の診察用のベットのような所に仰向けに寝て洗髪することと、洗髪の際に頭のマッサージをしてくれることでしょうか。
このマッサージが結構気持ちいいです。

面白いのは店員さんが自分の頭をそこで洗っていたり、疲れたらそのベットで寝ていることです。
日本では考えられない光景ですが、中国ではなんでもありです。

また、シャンプーしている際に店員さんが歌を歌ってくれたり?します。
これはサービスというよりただ歌いたいから歌っているだけのことなのですが・・・。

春先にこの美容院に行っていつもの美容師さんにカットしてもらうことにしたのですが、洗髪して戻ってくるとその場にいません。

どうしたのか別の店員さんに尋ねると、お昼だから食事に行ったとのことです。
暖房の付いていない部屋で、しかも頭が濡れた状態で30分近く待たされました。

帰って来た美容師さんは待たせたことを謝るわけでもなく、お腹いっぱいで満足気な様子でいつものようにカットし始めました。

食べることを大切にする文化なのでお客さんを待たせてもまずは腹ごしらえをするというのもやはりこの土地ならではなのでしょう。

それ以来はお昼の時間を避けてカットに行くようにしています。